広告枠あり、募集中!

ハッシュ川越では、ウェブサイト単体で月間15万PV程度、インスタグラムでは約16,000フォロワーほど、月間インプレッションは100万を超えています。
>>広告枠の問い合わせはこちら!

現地レポート(LINE)

「I.BE LABO川越店」は川越観光の中心地でコインリングの手作り体験をできる体験型アクセサリーショップ。城下町で“世界のコインを指に纏う 思い出作り”の魅力に迫る。

I.BE LABO 川越店 コインチャーム
届けるのは、アクセサリー以上の思い出づくり。

蔵造りの街並みが続く川越に、海外のコインを指輪へと生まれ変わらせる体験型のアクセサリーショップ「I.BE LABO 川越店」がオープンしました。穴を開け、形を整え、最後の磨きまで、制作の主役はお客さま自身。店長の上田さん、スタッフの猿賀さんは「うまくいかなかったも含めて楽しんでもらう」ことを大切に、完全予約制でお客様と丁寧に向き合っています。城下町×コインリングという意外な相性、そして川越という街で育まれる体験の価値について、お二人に話を伺いました。

上田さん、猿賀さん!本日はよろしくお願い致します!

「I.BE LABO 川越店(アイビーラボ)」を川越で県内初出店された背景にはどのような想いがあったのでしょうか。実際に川越で感じる魅力は。

上田さん:城下町とコインリングの相性がすごく良いんです。名古屋でもお城の近くでやっていて、海外と日本という異質の組み合わせが魅力的に映る。川越は観光地で下町っぽさもあり、このブランドに合うと感じて選びました。

また、名古屋に比べて、外国の方の飛び込みが多いですね。完全予約制ですが、ふらっと来られる方もいらっしゃいます。自国のコインで指輪にされる方もいて、ウクライナなどヨーロッパ各国からも。川越ならではの珍しさがあるのかなと。

I.BE LABO 川越店 コインチャーム

「I.BE LABO 川越店(アイビーラボ)」のサービスのこだわりや特徴を教えてください。

上田さん:基本はお客さまが作ること。穴あけから最後の磨きまで、ほとんどをご自身でやってもらいます。私たちは後ろからサポート。コインはもともと指輪用に作られたものではないので、サイズが合わなかったり、思いどおりにならなかったりすることもありますが、それも含めて楽しんでもらうのがコンセプトです。

猿賀さん:力がいる工程もあるので、そのときは一緒に手を添えて進めます。口コミでも「丁寧に手取り足取り教えてくれた」と書いていただけることが多いです。完全予約制で、回転数よりも寄り添うことを重視しています。

【料金】

コインリング作成 6,500円(税込み)
コインリング作成
(ネックレス付き)
7,500円(税込み)
オーダーメイド作成 8,500円(税込み)
I.BE LABO 川越店 コインチャーム

「I.BE LABO 川越店(アイビーラボ) 」の運営にあたって、大切にしていることは何ですか?

上田さん:まず自分たちが笑顔で自然体でいること。仕事している感じが強すぎる接客ではなく、一緒に作っている空気感を大切にしています。

猿賀さん:飲食店のようにマニュアル通りに流れていく仕事ではなく、毎回お客さまごとに少しずつ違う。濃密な時間を過ごせるのが、この仕事の良さです。

I.BE LABO 川越店 コインチャーム

店舗でお客様と接する中で、「この仕事をやっていてよかった」と感じる瞬間について教えてください。

上田さん:コインを集めたり選別したりするなかで、自然と歴史や各国の背景を学びます。その話をすると「詳しいですね」と会話が広がったり、お客さまのご家族の故郷の話題につながったり。コイン作りを越えたところでつながれるのが嬉しいです。川越は海外の方とお話しする機会が特に多く、英語は流暢ではないですが、楽しいですね。

猿賀さん:接客がその場限りの型に収まらず、毎回違う密度で関われること。青春って言うと照れますが…(笑)
本当にやりがいがあります。

I.BE LABO 川越店 コインチャーム

店舗運営において大変だったこと。それを乗り越えてきたエピソードを教えてください。

上田さん:持ち込みコインの制作は、材質や厚みで割れたり形が崩れたりする可能性があります。保証ができないので同意書をお願いしています。思い出が詰まったコインゆえに難しい場面もあり、丁寧な説明と合意形成が欠かせません。

事業面では、キャッシュレス化で各国の硬貨の流通量が減ってきていること、また流行り廃りの波があることへの不安はあります。コインリング以外にもブレスレットやイタリアンチャームなどを広げていますが、あくまで最前線はコインリング。どう安定させるか、模索中です。

I.BE LABO 川越店 コインチャーム

今後「I.BE LABO 川越店」としてこれから挑戦していきたい取り組みを教えてください!

上田さん:若い方に偏りすぎず、幅広い世代に楽しんでもらえる店でありたいです。川越の方々は距離が近くてあたたかいので、近隣のお店とも愛され合う関係を。お客さまはもちろん、商店街の仲間たちともつながりを大切にして、ほのぼのとした雰囲気をずっと保っていきたいですね。

I.BE LABO 川越店 コインチャーム

最後に、川越の魅力について教えてください。

上田さん:夜が静かで、ライトアップがきれい。建物が低くて空が広いのも好きです。昼間は賑やかな観光地ですが、夜の景色はまた別で趣があります。街がきれいで、ゴミも少ない。
個人的には夜に走ったりもします。地域の方の距離が近くて、気持ちよく暮らせる街だと感じています。

I.BE LABO 川越店 コインチャーム
住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目2-1 FGallery 内
アクセス 西武新宿線 本川越駅から徒歩 約15分
JR/東武東上線 川越駅から徒歩 約25分
営業時間 10:00-18:00 定休日:不定休 ※完全予約制
公式ページ ■公式Instagram:https://www.instagram.com/kawagoe.ibelabo/