【2023年8月18日更新】
ハッシュ川越編集部が実際に足を運んで取材し、そして食べたこともある川越のおすすめ蕎麦(そば)ショップをご紹介します!川越にはたくさんの人気蕎麦(そば)店がありますので、ぜひ観光と一緒にお楽しみくださいませ!(情報は随時更新していきます!)
■合わせて読みたい!「#川越」編集部おすすめ記事
寿庵ー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店①ー

川越の観光中心地に位置し、
川越で蕎麦といえば寿庵(ことぶきあん)というほどの人気のそば店です。
土日には行列ができる店舗で、寿庵といえば「河越茶」を使用した茶そばという看板メニューがあります。
川越らしい蕎麦とはなんだろうと考えた時に、川越が狭山茶の発祥の地ということで出してみようと考えたメニューだそう。
また、北海道産を主とした蕎麦粉を用いた喉越しの良い石臼挽二八そばを提供されています。
寿庵 蔵のまち店 | 〒350-0063埼玉県川越市幸町3-18 TEL. 049-226-9725 営業時間 11:15~(L.O./19:00 お食事 20:00 お飲み物) 定休日 水曜日 駐車場 なし 東武バス 一番街バス停前 https://www.kawagoe.com/kotobukian/kuranomachi.html |
---|---|
寿庵 喜多院店 | 〒350-0036埼玉県川越市小仙波町1-2-11 TEL. 049-225-1184 営業時間 11:30~17:00 ※売切れじまいあり 定休日 水曜日 駐車場 喜多院明星駐車場(有料)※大型バス可 小江戸巡回バス 喜多院バス停下車1分 https://www.kawagoe.com/kotobukian/kitain.html |
十限無(じゅげむ)ー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店②ー

川越の観光中心地からは少しだけ離れた場所に位置していますが、十限無(じゅげむ)も川越人気蕎麦店です。
十限無は鰹節1本からでもこだわりの素材で、お客様に満足いただけるようなこだわりのそば提供を目指す川越のお蕎麦やさんで、店内は、テーブル席と、靴を脱いであがる半個室の席があり、ゆったりと落ち着いた雰囲気でお食事を楽しむことができます。
お蕎麦は全て十割そばで、揚げたての天ぷらもご一緒に!
店内は、テーブル席と、靴を脱いであがる半個室の席があります。
住所 | 〒350-0055 埼玉県川越市久保町6−6ー6 |
---|---|
電話番号 | 049-277-5752 |
営業時間 | [終日] 11:00~15:00(L.O) 18:00~23:00 日曜営業 |
アクセス | 本川越駅から814m |
公式HP | https://twitter.com/jugemukawagoe |
渦uzu 蕎麦ー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店③ー

渦uzu 蕎麦は川越駅西口すぐの場所に位置するお蕎麦屋さんです。
川越駅まですぐに、そしてリーズナブルに食事を済ませたい!そんな方にはおすすめのお蕎麦屋さんです。
駅前ということもあり、平日は近くのサラリーマンが多く利用している地元に根付いたお蕎麦屋さんです。
値段も400円台のおそばと比較的リーズナブルな値段設定のため日常的に利用しやすいのも特徴です。

くるみそばなど王道のきつねやたぬき以外のお蕎麦の種類も豊富で、天ぷらセットもご用意。
店内はカウンターメインの店舗になっていて、テーブルは2名利用の席がいくつか。
団体での利用には向きませんが、さっと美味しいお蕎麦を食べたい方にはおすすめの店舗です。
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町13−23 |
---|---|
電話番号 | 070-1471-1323 |
営業時間 | 10:30〜20:00日曜祝日定休 |
アクセス |
川越駅西口徒歩4分 |
公式SNS | https://twitter.com/uzu_daily_soba |
中正屋(なかしょうや)ー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店④ー

中正屋も川越の観光中心地に位置する人気のお蕎麦やさんです。
菓子屋横丁からはすぐの場所に位置しています。
川越らしい歴史を感じることができる建物で、
明治時代の商家「田中屋商店」と土蔵をギャラリーを併設した店舗へリノベーション。
店内は広々としています。

北海道の上質蕎麦粉を使用した自家製手打ち蕎麦と、川越食材を生かしたコースメニューが人気です。
お蕎麦は価格は1000円前後のメニューで、宴会プランなども用意があるため接待などでも利用が可能です。
住所 | 〒350-0824 埼玉県川越市石原町1丁目2−1 |
---|---|
電話番号 | 049-224-5031 |
営業時間 | [昼の部]11:30~14:00 [夜の部]17:30~20:30 定休日:火曜日・水曜日(※臨時休業あり)(※日曜・月曜日は昼の部のみ営業) |
アクセス |
菓子屋横丁から徒歩2分 |
公式HP | http://nakashouya.jp/ |
桜庵(さくらあん)ー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店⑤ー

桜庵(さくらあん)は川越の観光中心地からは離れていますが、川越の人気お蕎麦店の1つです。
少し奥まった場所にあり、わかりにくい場所にあるため、注意は必要です。
建物は風情ある和風の建物で、
まるで実家に帰ってきたようなそんな感覚を覚える建物です。
駐車場(5台ほど)もありますので、車でのご来場は可能です。

お蕎麦のメニューは1000円〜2000円といったメニューとなっていて、
定番のせいろそばから、鴨せいろそば、かけそば、けんちんそば、天ぷらそばなど種類も豊富に気分に合わせたお食事を楽しむことができます。
住所 | 〒350-1101 埼玉県川越市的場930−2 |
---|---|
電話番号 | 049-234-3310 |
営業時間 | 11:30~14:00 夜の営業は当面中止でランチ営業のみ定休日 水曜日、第四木曜日 |
アクセス |
JR川越線「的場駅」から徒歩10分 |
公式HP | なし |
手打ちそば 百丈 (てうちそば ひゃくじょう)ー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店⑥ー

手打ちそば 百丈は川越の観光中心地に位置する川越の人気そば店です。
レトロで美しい木造3階建ての建物は重要建築物にも指定される風情ある建物です。

会津・山都町産そば粉を使い、二八そばを手打ちで提供されており、
メニューも豊富で、おすすめは平日限定で提供されるランチメニューは、かやくご飯と小鉢、お蕎麦のセットで1000円ほどでいただけるのでとてもリーズナブルで人気です。
そのほかメニューは1000円〜1500円ほどです。

川越の観光中心地で、風情ある建物で、ゆったりと川越を感じながら美味しいお蕎麦を食べたい方にはおすすめのお店です。
住所 | 〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目1−15 |
---|---|
電話番号 | 049-226-2616 |
営業時間 | 営業時間 11:00~18:30 定休日 木曜日 |
アクセス |
西武新宿線本川越駅東口 徒歩17分 |
公式HP | なし |
川越 蕎麦 WAWAー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店⑦ー

川越の観光中心地ど真ん中でそばがいただけるお店が、川越 蕎麦 WAWAです。
観光中心地で合わせて蕎麦も食べたい!そんな方にはもってこいの店舗かもしれません。
川越 蕎麦 WAWAでは、川越の名物うなぎ、老舗の蕎麦御膳、選別された緑茶がいただけ、こだわりのお蕎麦は老舗の日本蕎麦で、50年継ぎ足したそばつゆが絶品。
そばは毎日打ち立てのものを仕入れてコシのある風味あふれる麺を提供されており、蕎麦御膳は1,800円で、内容せいろ蕎麦・ネギトロ丼・小鉢がついてきます。
住所 | 〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目 二階 15の3 |
---|---|
電話番号 | 049-298-5997 |
営業時間 | 【昼 営業時間】 11:30~15:00 (月曜定休) |
アクセス |
本川越駅蔵のまち口(東口)より徒歩約15分/バス(川越駅・本川越駅)東武バス神明町車庫行き「札の辻」下車徒歩1分 駐車場(近隣にコインパーキングあり) |
公式HP | https://wawa-cafe.jp/ |
そばや御膳むさしやー川越のおすすめ人気蕎麦(そば)店⑧ー

石臼を使用した自家製粉による手打ちそばで、全国各地のこだわり食材を使用した料理を提供するお蕎麦屋さんが、そばや御膳むさしや。
観光地からは離れて場所に位置しており、国道245号線沿いに位置します。
メニューも豊富で、蕎麦やうどん、丼物や御膳等、様々なお料理をご用意。
700円代で、自家製粉の蕎麦粉10に対しつなぎ(小麦粉)2割の外二(そとに)と呼ばれる蕎麦のせいろそばから、十割そば、辛味おろしそば、鴨汁せいろなどがあります。
駐車場もあり、
お座敷の部屋や、宴会対応のできる部屋もあるなど利用シーンも多くお蕎麦屋さんと言えると思います。
住所 | 〒350-0821 埼玉県川越市福田121−1 |
---|---|
電話番号 | 049-222-7747 |
営業時間 | 営業時間 11:00~15:00 (L.O.15:00) 17:00~20:00 (L.O.20:00)定休日 火曜日 ※月に一度、連休させて頂きます。 詳細はブログにてご確認ください。 |
アクセス |
川越市街より車で15分 |
公式HP | https://soba-musashiya.com/ |
■合わせて読みたい!「#川越」編集部おすすめ記事