埼玉県川越市・鶴ヶ島市にあるパソコン簿記スクール「ISPアカデミー」さんでは、資格試験受験の受付や職業訓練講座も実施しています。直近では長年展開する職業訓練校のノウハウを活かしドローン事業を展開、丁寧で安心な資格獲得をサポートされています!
会社の設立の経緯はどのようなものだったのでしょうか?
当社は1983年にニューセクレタリーオフィス(”新しい秘書”という意味)の社名で設立しました。当時、事務処理はタイプライター主流の時代で、パソコンやワープロはまだ使える人材がほとんどいない状況でした。そこで事務能力アップのために、パソコン・ワープロ教育に力を入れました。
また、子育て世代の女性の人材確保が必要と考え、在宅勤務や短時間労働、託児室の併設など働きやすい環境に努め、家庭から社会進出を目指しました。それが現在の「多様な働き方実践企業」プラチナ認定や、働く方が長く勤めて頂けている事で「埼玉県シニア活躍推進宣言企業」につながっています。
ISPアカデミーさんが川越に生まれた背景にはどのような理由があるのでしょうか?
中核都市である川越市は埼玉県西部の経済や産業の中心で、交通の便も良く、ターミナル駅です。ビジネスや人材確保でも好立地です。また、「小江戸川越」として歴史を感じる事もでき、教育にも適しているため、こちらで事業を進めました。

ISPアカデミーさんの事業の特徴としてはどのようなものになるのでしょうか?
弊社は多くの事業を展開していますが、まず大きな根幹事業として公共の職業紹介を長年行っています。それに伴って、資格試験会場としても多くの方に利用いただいています。

また、訓練以外でも長年培ってきたノウハウを活かし、今力を入れているのがWeb制作や動画制作などのWeb関連事業です。
また、動画制作事業では、ドローンでの映像が目を惹き、撮影する機会も増えドローン事業に派生していき、現在会社としても力を入れて取り組んでいるドローンスクールやドローンショー事業に繋がっています。

ISPアカデミーさんとして新規事業であるドローン事業を開始された背景にはどのような理由があったのでしょうか?
先ほど申し上げました通り、Web制作事業を展開していく中で、ドローンを使って空撮して欲しいというニーズが多くありました。
そこで弊社が職業紹介やビジネススクールなどの教育系の事業を行っている強みを活かして、業務にドローンを取り入れたい方に向けたドローンスクール事業を展開していく流れとなりました。

また、スクールだけではなくドローンによるエンターテイメント分野として、埼玉では初のインドアドローンショー事業を立ち上げました。
インドアドローンショーとは、イベントホールなどの屋内で、LEDを搭載した複数のドローンをBGMに合わせて図形やロゴなどを描く飛行で演出するエンターテインメントです。
また、令和7年2月13日に行われた「川越商工会議所創立125周年記念式典」のオープニングにてショーの披露をさせていただき、多くの反響をいただきました。

ぜひ、ドローンの光で記憶に残る感動を身近に感じてもらいたいです。
このようにドローンスクールやドローンショーを通じて、ドローンの魅力を川越からISPから発信し広めていきたいと思っています。
ISPアカデミーさんとしてドローンスクール事業の特徴はどのようなものでしょうか?
弊社のドローンスクールの特徴としては大きくは3つあります。

弊社ではスクールに通っていただくことで二等無人航空機操縦士の資格を取得することができます。
この資格は国家資格になり、この⼆等の資格取得は、持っているとレベル3.5(機上のカメラにより立入管理措置を不要)の⾶⾏ができます。また、第⼆種機体認証(特定の飛行条件下でのドローン使用を可能にする認証)により⼀部⾶⾏の許可承認が不要というメリットがあります。
また、弊社は職業紹介を行う会社でありますので、業務に特化した訓練も実施ができ、すぐに業務で活⽤できるレベルの知識と技術の習得が可能になるドローンスクールです。

弊社のドローンスクールの特徴は大きくは3つあります。
1「合格率の⾼さ」
→国家ライセンスの指導経験豊富な講師陣は、全員1等無⼈航空機操縦⼠です。
2「⾏政書⼠による法律⾯の徹底指導」
→⾶⾏に必要な申請⼿続きを⾏政書⼠から直接教わることができます。
3「現場経験者による業務に役⽴つ実践練習」
→狭所点検、森林測量、撮影に必要な知識と技術を習得できます。
上記に加えて、修了⽣を対象とした合宿(空撮や測量、物流などの知識、技術向上など)を⻑野県駒ヶ根市で開催しています。
また、現場対応に困っている修了⽣の徹底サポートも好評です。
最後に川越の街の魅力、好きなところがあれば教えてください。
伝統的な「小江戸」の街は、何より「映えスポット」がたくさんあり、季節によって雰囲気が変わるスポット(川の桜や街中の鯉のぼり、氷川神社の風鈴など)も情緒、風情があり大好きなところです。
また最先端の事業や取り組みも積極的に推進している川越の街で、人と関わり、新たな事業にも積極的に取り組んでいきたいと思っています。
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町24-3 ISPビル |
---|---|
電話番号 | 049-247-8608 |
アクセス |
東武東上線・JR川越線「川越駅」(徒歩3分)/西武新宿線「本川越駅」(徒歩5分) |
公式HP | https://www.isp-ac.co.jp/ |