広告枠あり、募集中!

ハッシュ川越では、ウェブサイト単体で月間15万PV程度、インスタグラムでは約16,000フォロワーほど、月間インプレッションは100万を超えています。
>>広告枠の問い合わせはこちら!

グルメ

「割烹 燈南(ひなみ)」は土鍋炊き込みご飯が自慢の隠れ家的割烹料理屋!本川越駅徒歩2分の好アクセスで、お客様にとって川越のオンリーワンのお店へ

割烹 燈南 川越
「割烹 燈南」は、割烹の枠を超え、人と人のつながりを紡ぐ空間。

 

店主が地元・川越に店を構え、料理を通じて人とのつながりを紡ぐ「割烹燈南(ひなみ)」。割烹という枠にとらわれず、誰もを、あたたかく迎える空間です。 西麻布での修行を経て、2025年に念願のお店をオープン。今回は、店主の小沢さんにお話を伺いました!

今回は小沢さんにお話を聞いていきます!本日はよろしくお願い致します!

川越に「割烹 燈南(ひなみ)」をオープンしたきっかけを教えてください!

もともとこの場所でお店をされていたオーナーさんに「やってみないか」と声をかけていただいたのがきっかけです。
私は川越の出身で、兄もこの町で飲食をやっています。
西麻布で修行していたのですが、いずれは地元に戻ってお店を出したいという想いがありました。
まずは、兄の店「Beer&Spice PUB Liberty」で働きながら顔を知ってもらい、準備を整えてからオープンしました。

割烹 燈南 川越

「割烹 燈南(ひなみ)」のこだわり・特徴を教えてください!

“割烹”と聞くと少しかしこまった印象を持たれる方も多いと思いますが、うちはカジュアルに楽しめる割烹です。
接待にも使えますし、ご家族や学生さんでも気軽に来られるようにしています。

一番の特徴は「お客様との距離が近いこと」です。
好きな食材や苦手なものを直接聞いて、その方に合わせた料理を出せるのがうちの強みです。イチオシは土鍋で炊く炊き込みご飯です。
こちらは、 多めに炊いて、お持ち帰りいただけるようにしています。
お仕事帰りのお客様が家族に食べてもらって、「今度は家族で行こう」というきっかけになる、そんなつながりも大切にしています。

割烹 燈南 川越

「割烹 燈南(ひなみ)」店づくりで大切にしていることは何ですか?

何よりも「人とのつながり」を大切にしています。
紹介でいらっしゃるお客様も多く、人と人とのご縁の大切さをあらためて感じます。

できるだけお客様の要望には答えていきたい、お客様には遠慮なくわがままを言っていただきたいですね。
お客様との距離が近いからこその、“ここにしかない”体験を届けたいです。

割烹 燈南 川越

「割烹 燈南(ひなみ)」で嬉しかった瞬間を教えてください!

紹介で来てくださる方がいると、本当に嬉しいです。気に入ってくれたと思うと嬉しいです。何より、足を運んでくださること自体がありがたいです。

た、最後に「また来ますね」と言ってもらえると、頑張りがいがあります。
次はもっと良い時間を過ごしてもらえるように、自然と気持ちが引き締まります。

割烹 燈南 川越

「割烹 燈南(ひなみ)」で今、苦労していることは何でしょうか?

正直、うちは少し見つけにくく、入りづらい場所にあります。
でも一度来てもらえれば、きっと雰囲気の良さや過ごしやすさを感じてもらえると思います。

また、飽きがこないように、毎週少しずつ料理を変えていく。旬の食材を使って新しいメニューを出すなど、工夫を続けています。
お客様にも、自分自身にとっても新しい、刺激になるので、新しい料理を出していきたいです。

割烹 燈南 川越 割烹 燈南 川越

「割烹 燈南(ひなみ)」の今後の目標を教えてください!

「川越といえば、割烹 燈南」と言ってもらえるお店にするのが目標です。
ここに来たら間違いない、誰を連れてきても間違いない、そう思ってもらえるような場所にしたいと思っています。
お客様にとっての“川越のオンリーワン”を目指します。

割烹 燈南 川越

川越の街の魅力について教えてください。

本音で言ってくれる方が多いところですね。厳しく言ってくださることもあり、それは優しさがあるからだと思っています。だからこそ、川越は本当に優しい人が多い。お客様からいただく言葉はどれも貴重で、いつも感謝の気持ちで受け取っています。嫌われる覚悟をもって厳しいことを伝えてくださるのだと思うので、本当にありがたいです。

住所 埼玉県川越市中原町1-2-2 第一櫻進ビル 2F
営業時間 17:00〜2:00、定休日 水曜日 不定休
アクセス 西武新宿線本川越駅から徒歩2分
電話番号 050-5596-2097
公式Instagram https://www.instagram.com/kappo_hinami/