川越の街並みに魅せられ、整体の道を歩む山下先生が立ち上げた「整体院 梵-BON-」。痛みの根本と真剣に向き合う姿勢と、地域への想いにあふれる施術スタイルには、強い信念がありました。そんな整体院のこだわりや今後の展望について、お話を伺いました。
「整体院 梵 -BON-」が川越でお店を始めたきっかけはどのようなものだったのでしょうか?
実は僕、川越出身じゃないんです。出身は行田市なんですけど、学生時代によく友達と川越に遊びに来ていて、単純にこの街が好きだったんですよね。
古き良き文化と、新しい文化が混ざっているあの感じが、昔からすごく好きで。独立して整体をやろうと決めた時、よく遊んでた街並みが浮かんできて。インスピレーションで川越を選びました。

「整体院 梵 -BON-」のこだわりについて教えてください!
「腰痛や肩こりなど、身体の不調や痛みで来られる方が多いんですけど、僕が一番大切にしているのは、“痛いところ=悪いところ”ではない、という考え方なんです。
たとえば腰が痛くても、実際の原因は足首や足の指だったりすることがある。だから、体全体を見ますし、生活習慣も聞きます。仕事でどんな姿勢をしているのか、家でどう座っているのか、全部聞いて、そこから原因を探していくんです。
原因が見つかれば、その人の生活まで変えていける可能性がある。それを伝えるのが僕のこだわりです。
【おすすめメニュー】
初めての方向け | 初回 ¥1,980(税込) |
---|
「整体院 梵 -BON-」が経営していく中で大切にしていることは何ですか?
もちろん、たくさんの方に来てほしい気持ちはあります。ただ、ずっと漫然と通ってもらうことが目的じゃないんです。本当に困っている人に、僕が学んできた技術をちゃんと届けたい。
経営的には、同じ方に継続的に来ていただくのが楽ですけど、僕の理想は“卒業”してもらうこと。原因を理解して、自分で痛みを管理できるようになってもらう。そのほうが嬉しいんです。
入れ替わりがあって、常に新しい方と出会える状態が一番健全だと思ってます。
「整体院 梵 -BON-」で働く中で感じる喜びはどのような瞬間でしょうか?
もちろん、痛みが取れて『楽になりました』と言っていただけるのは嬉しいです。でも、言葉にグッとくる瞬間ってあるんですよね。
ある患者さんに『先生に会えてよかった』『逆に腰痛になってよかった』って言ってもらえたことがあって。それをきっかけに出会えたことが良かったって…あれは本当に心に残っています。

「整体院 梵 -BON-」で働く中で苦労されていることはありますか?
集客ですね。ウチは路面店じゃないので、看板を見てふらっと入るような形じゃないんです。循環を意識している分、新しい人に来てもらうことが大事なんですけど、それをどう認知してもらうかが一番大変な部分ですね。
「整体院 梵 -BON-」が今後力を入れていきたいことはありますか?
ダイエットです。ただ痩せることを目指すんじゃなくて、“本当の健康”に近づくことが目的です。
施術の一つの延長として、ダイエットを指導できるよう勉強してきて、今は患者さんに提供できるようになりました。
健康で、痛みが出にくく、病気になりにくい体をつくっていく。そのために、“川越を健康にしていく”という僕の理念を、もっと形にしていきたいです。
山下先生が思う、川越の街の魅力について教えてください。
人と街ですね。古きを重んじる文化が根づいている一方で、新しいものも柔軟に取り入れている。そういう“混ざり合った空気感”が本当に魅力的だと思います。
最後に、読者の方へメッセージをお願いします!
もし今、慢性的な痛みや不調があるなら、どうか放置しないでください。それって、体が“これ以上は危ないよ”って教えてくれてるサインなんですよね。
それを無視していると、骨がズレたり、歪んだり、固まったりしてしまって、整体の範囲を超えてしまうこともあります。
『整体院 梵-BON-』では、そんなサインをしっかり受け止めて、本気で向き合っていきます。来てくだされば、全力で施術させていただきます。
住所 | 埼玉県川越市菅原町20-2朝森ビル405号室 |
---|---|
電話番号 | 090-1732-1616 |
アクセス | JR・東上線「川越駅」東口より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~21:00(不定休)【完全予約制】 |
公式HP | https://seitaiin-bon-kawagoe.com/ |