■合わせて読みたい!「#川越」編集部おすすめ記事
可愛い犬たちと触れ合えたり、愛犬を連れていけるカフェは愛犬家の方を中心に人気が急上昇しています。
「せっかくのお出かけだから愛犬も連れて行きたい」「愛犬ともカフェ巡りを楽しみたいけど、行けるお店が少ない」「散歩中にさっと寄れるテイクアウトのカフェはないかな」
愛犬家の皆さんのそんなお悩みや希望に応えるカフェが川越には数多くありますよ。
大切な家族である愛犬と一緒に楽しめて、犬たちと触れ合うことができる、おすすめのカフェや施設をご紹介します。
1.dogrun+cafe FETCH! ー川越の愛犬も一緒に楽しめるカフェー
まずご紹介するのは「dogrun+cafe FETCH!」。
大型のドッグランやプールがあるので、体の大きい子やアクティブな愛犬も大満足です。
のびのびと走り回って運動ができるので、日頃のリフレッシュにもおすすめですよ。
エアコン完備の室内型ドッグランもあるので、雨の日のお出かけにも。
鶴ヶ島インターチェンジから車で約10分というアクセスの良さのため、遠方から訪れる場合にも便利ですよ。
愛犬だけでなく飼い主さんも、カフェで美味しいドリンクを楽しむことができます。
おすすめポイント!大型ドッグランと大型プール!
「dogrun+cafe FETCH!」のおすすめポイントは、大型ドッグランとプールが利用できることです。
ドッグランの利用料金は1頭につき1時間あたり700円。
プールの利用料金は1時間1,200円です。
また、ドッグランやカフェの営業時間は午前10時から午後18時までです。
広々とした空間で、愛犬も飼い主さんも一緒にリフレッシュできますね。
人気の施設なので、たくさんの犬や飼い主が連日訪れています。犬同士のコミュニケーションの場にもなっているようですよ。
おすすめメニュー「GHIRARDELLIホットチョコレート」
ひと休みしたい飼い主さんにもおすすめのカフェメニューは「GHIRARDELLIホットチョコレート」です。
アメリカ・サンフランシスコのチョコレートメーカー、GHIRARDELLI社のチョコレートを使用したこだわりのホットチョコレートだそうですよ。
GHIRARDELLI社のチョコレートを使用したココアもあり、こちらもおすすめのメニューです。
川越の「dogrun+cafe FETCH!」に到着したら、まずは甘いドリンクで贅沢な休憩タイムを過ごしてはいかがでしょうか。
2.café trill シフォンケーキ専門店 ー川越の愛犬も一緒に楽しめるカフェー
次にご紹介するのは「café trill」。小鳥のマークが目印の、シフォンケーキ専門店です。
川越駅からは電車とバスを乗り継いで約25分程。湖畔水鳥の郷公園という池のあるのどかな公園のほとりに位置しています。
愛犬とお散歩をしながらふらっと寄ることのできるロケーションも便利で嬉しいですね。
洗練されたアーティスティックなインテリアにもこだわりが詰まっていて、居心地の良い空間のカフェです。
おすすめポイント!ふわふわなシフォンケーキ!
「café trill」のおすすめメニューはシフォンケーキ。シフォンケーキ目当てに遠方から訪れる人もいる、大人気のメニューです。店頭にはさまざま種類が並んでいますよ。
長らくテイクアウトのみの販売でしたが、2024年5月現在では、シフォンケーキのイートイン営業が再開したためカフェの店内でゆっくりくつろぐことも可能です。
営業時間やイートインの対応時間は臨時変更の可能性があるため、訪問前に公式サイトで確認することをおすすめします。
川越の中心地からは少し離れていますが、のどかな景色のなかを、愛犬と散歩しながら訪れるのもいいですね。
おすすめメニュー「オレンジシフォン」
数あるシフォンケーキのなかでもおすすめの商品は「オレンジシフォン」。
煮詰めたオレンジ果汁だけで焼き上げ、オレンジピールをまぶした、初夏の味覚です。
オレンジづくしの爽やかでジューシーなシフォンケーキを、川越郊外の自然豊かなカフェでゆっくりと堪能してみてはいかがでしょうか。
テイクアウトして、すぐ近くの湖畔水鳥の郷公園で愛犬とピクニックするのもいい休日のプランかもしれません。
オレンジシフォンは人気商品のため、早めの時間に訪れるのがおすすめです。
3.チーカフェ ー川越の愛犬も一緒に楽しめるカフェー
次にご紹介する「チーカフェ」は、チワワ専門のブリーダーさんが手がけるカフェです。
愛犬も同伴可能で、犬と一緒にくつろぐことのできるのが嬉しいポイントですね。
愛犬と一緒に訪れるのもいいですが、もちろん一人で訪れても楽しめます。たくさんの可愛いチワワたちと交流することができますよ。
川越駅から電車とバスを乗り継いで約40分。住宅街のなかに位置するアットホームな雰囲気のカフェです。
カレーやハッシュドビーフなどのボリュームたっぷりなメニューが楽しめますよ。
おすすめポイント!可愛いチワワに囲まれる幸せ空間!
「チーカフェ」のオーナーはチワワのブリーダーさんです。
そのため、店内では可愛いチワワたちと触れ合うこともできますよ。
「チーカフェ」には柴犬などさまざまな犬種の子が訪れますが、やはりチワワを連れて訪れるお客さんが多いようです。
小さな体とつぶらな瞳が可愛らしいチワワにメロメロになってしまいそうですね。
川越エリアでは特に小型犬やチワワ好きさんにはイチオシのカフェです。
おすすめメニュー「スープカレー」
「チーカフェ」のおすすめメニューはスープカレーです。チキンやビーフなどの数種類から選べるスープカレーは、大きめの具がごろっと入っていてボリューム満点です。
特にチキンのスープカレーは、お皿から飛び出そうな大きな骨付き肉が大胆に入れられていて見た目も楽しくおすすめですよ。
お腹が空いたときにもぴったりのメニューで、たくさん食べたい飼い主さんも大満足。
可愛いチワワと触れ合いながら美味しいカレーも味わえる、愛犬家としてはまるで夢のような空間です。
愛犬と一緒の特別なランチタイムを川越で過ごしてはいかがでしょうか。
4.和カフェ夢宇 ー川越の愛犬も一緒に楽しめるカフェー
最後にご紹介する「和カフェ夢宇」は、本川越駅から歩いて約13分というアクセスの良さが魅力的。
ランチやカフェのメニューは、川越らしい和モダンな雰囲気です。季節の野菜を使った色とりどりの鮮やかなメニューが数多くありますよ。
特に米粉を使ったグルテンフリーの和スイーツが人気です。
飼い主さん用の料理のみならず、犬用の米粉ワッフルやお水も提供しているので、愛犬と一緒に食事やカフェタイムが過ごせますね。
わんちゃん用フォトスポットもあるので記念撮影も楽しめます。
おすすめポイント!冷暖房が完備された犬用テラス!
「和カフェ夢宇」のおすすめポイントは、愛犬と一緒に食事ができるテラス席です。
屋根があり冷暖房も完備されたテラス席は、犬も飼い主さんも快適に過ごすことができます。
天気が良い日は庭の屋外テラス席で過ごすのもいいですね。開放的なパラソルの下でゆっくりしてみては。
一般のお客さんと犬同伴の方のスペースが別れているので、気を遣わずストレスフリーに過ごせます。
川越散歩の合間に訪れたい人気のスポットです。
おすすめメニュー「米粉ワッフルの苺パフェ」
「和カフェ夢宇」のおすすめメニューは、米粉を使ったグルテンフリーのスイーツ「米粉ワッフルの苺パフェ」。
スライスされたフレッシュなイチゴとモチモチ食感のワッフルがたっぷりと盛られた贅沢なパフェです。
青モミジの葉が一枚添えられたパフェをいただくと、小江戸川越の風情を感じることができそうですね。
パフェ以外にも、きなこわらび餅や白玉クリームあんみつなど美味しそうな和スイーツがたくさんあります。
中には季節限定のメニューもあるので、愛犬とたくさん通ってコンプリートするのも楽しいですね。
まとめ
川越には、愛犬と一緒に飲食を楽しめるカフェや、可愛い犬たちと触れ合うことのできる施設がたくさんあります。
一緒にお出かけを楽しむと、愛犬との絆ももっと深まりそうですね。
犬にとっても飼い主さんにとっても思い出に残る旅になること間違いありません。
今度の川越旅行は、ぜひわんちゃんと一緒に楽しめるカフェに訪れてみてはいかがでしょうか。
■合わせて読みたい!「#川越」編集部おすすめ記事