パーソナルトレーニングは”高額でハードルが高い”、そんなイメージを変えたい。川越でピラティスとパーソナルジムを掛け合わせたハイブリッド型のパーソナルジム「Avitan Gym(アビタンジム)」は、開業以来、紹介が紹介を呼び、高い継続率を維持しています。運営の要は「通いやすい導線づくり」と「常に寄り添う接客」。創業の背景から強み、これからの挑戦、そして川越というまちへの思いまでを、パーソナルトレーナーの會澤さんに伺いました。
「Avitan Gym(アビタンジム)」を川越で出店された背景にはどのようなきっかけがあったのでしょうか。
川越の大学への進学がきっかけで、この街に住むようになりました。
アルバイトを通じて今のスタッフたちと出会い、もともとジムで働いていたこともあり、ずっとこの業界に興味があったんです。
一方で、パーソナルジムと聞くと“高額で通いづらい”という印象を持つ方が多い。そこにある種の社会課題を感じ、どう向き合うかを考え続けた結果、「価格面でも通いやすさを意識したプラン設計と導線で提供する」という現在の形に至りました。
「Avitan Gym(アビタンジム)」のこだわりや特徴を教えてください。
まずは「通いやすさ」。駅からのアクセス性に加え、駐車場をしっかり用意しているので、車で通いたい方も安心です。
コストを抑えるために“マンションの一室”という形態を選びましたが、それ以上に大切なのはトレーナーの技量。現場は少人数体制ながら高いスキルで回してくれており、その結果として多くのお客様に継続をいただいております。
トレーニングは“ゴリゴリな筋トレ”だけではありません。
ピラティスマシンを備え、機能改善やボディメイク、アスリートの競技特性に沿ったプログラミングまで、お客様の目的に応じてプラン設計をしています。
【料金】
| 入会金 | ¥11,000(税込) |
|---|---|
| 4回コース | ¥28,600(¥7,150/回) |
| 8回コース | ¥52,800(¥6,600/回) |
| 30回コース | ¥165,000 (5,500/回) |
| ダイエットコース(16回+食事サポート) | ¥115,000(7,188/回) |
| 食事サポート | ¥7,700/月 |
| 水 | ¥100/本 |
| 体験量 | ¥3,300 |
※1回 45分
※本記事は取材に基づく内容であり、効果・感じ方には個人差があります。
「Avitan Gym(アビタンジム)」の運営にあって、大切にしていることは何ですか?
一言でいえば「常にお客様に寄り添う」。
“先生的に上から伝える”のではなく、常にお客様の目線・距離感で向き合うことを徹底しています。
もう一つは“正直さ”。お客様の目的に対して当ジムが最適でないと判断した場合は、無理に勧誘せず、別の環境をおすすめすることもあります。集客が必要な立場ではありますが、あくまでお客様のベストを第一に考えることが、長い目で見て信頼につながると考えています。
環境面では、お子さま連れでも来やすい配慮をしています。
限られた空間でも工夫し、安心してトレーニングに集中できる場づくりに取り組んでいます。
お客様と接する中で、「この仕事をやっていてよかった」と感じる瞬間について教えてください。
トレーニングを通じて、体重が落ちた、健康診断の数値が改善した。というお客様もいらっしゃいました。(※効果には個人差があります)
周りからすると一見小さな変化でも、その方にとっては“人生の大事な一瞬”です。その瞬間に寄り添えたとき、心からやりがいを感じますね。
また、アスリートの方から「インターハイで結果が出た」「全国大会に行けた」と報告をもらうこともあります。私たちは日陰の存在かもしれませんが、誰かの活躍の背景に寄り添える。そこにこの仕事の魅力があります。
ジムの運営を続ける中で大変だったこと。それを乗り越えてきたエピソードを教えてください。
経営面では「集客」と「人材マネジメント・育成」の二つが課題でした。
オープン当初は、近隣の飲食店にチラシを置いて回ることから始め、イベントを通じての発信、SNSの地道な積み上げを続けました。現在では紹介による来店が多くを占めるようになりました。信頼の輪で成り立っていると感じます。
もう一つは少人数運営ゆえの課題。
現場を任せるトレーナーに負荷が一極集中しないよう、毎週のキャッチアップで悩みや課題を共有し、技術面も含めて伴走しています。クローズドな空間だからこそ、現場の信頼とコミュニケーションが肝心です。
今後「Avitan Gym(アビタンジム)」としてこれから挑戦していきたい取り組みを教えてください!
既に若葉エリアにも店舗を展開していますが、来年さらにもう一拠点の開設を計画中です。内容は検討中ながら、アスリートにより特化した小規模ジムの可能性を探っています。
大規模化ではなく“近い距離で密に関われる環境”を維持しつつ、フィットネス以外の事業も視野に入れて、アクセス性の良い沿線エリアでの展開を軸にしていきたいと考えています。
最後に、川越の魅力や好きなところを教えてください。
私の地元は茨城で、いわば“田舎育ち”です。
川越の好きなところは、半分は都会、半分は田舎。そのハイブリッド感。
クレアモールの賑わいもあれば、小江戸の風情もあり、少し車を走らせれば落ち着いた景色にも出会える。このバランスは他ではなかなかありません。
そして“人のあたたかさ”。
生まれも育ちも川越という方が多く、住み続ける理由が会話の端々から伝わってきます。住んで7年ほどになりますが、本当に暮らしやすいまちだと感じています。
| 住所 | 埼玉県川越市脇田町11−8 ローズウィング川越 203号室 |
|---|---|
| 営業時間 | 7:00~22:00 上記の時間外でもご予約をお受けできる場合がございますので、お気軽にご相談ください。 |
| 連絡先 | LINEでご相談可能:https://line.me/R/ti/p/%40067qljme |
| アクセス | 西武新宿線「本川越駅」より徒歩5分 東武東上線「川越駅」より徒歩5分 |
| ページ | ■公式HP:https://avitangym.com ■公式Instagram:https://www.instagram.com/avitan_gym/ |






