文化財でもある古民家カフェ&バーで地元川越産食材にこだわったバーガーやパンケーキを!定番商品に加えて、異色文化の融合や外国人向けのメニューへの挑戦など、これからが楽しみなsmileyさんをご紹介!
古民家カフェ&バー スマイリーさんが川越に立ち上げられた経緯を教えてください!
平川:元々東京でずっと仕事をしていたのですが、コロナのタイミングで川越に戻ってきました。そのタイミングでここから声がかかり、お店を始めたことがきっかけです。
現在はカフェ&バーで営業しています。初めはカフェよりバーを主流にしたかったのですが、一度パンケーキがInstagramで有名になり、そこから火がついて今はカフェ中心のお店になりました。バーは予約制になっています。Instagramも地道にフォロワー数を増やしており、今は2400人くらいまで伸びています。
古民家カフェ&バー スマイリーさんのこだわりや特徴を教えてください!
平川:こだわりは、中のパンケーキに使っている卵をはじめ、お野菜やハンバーガーのバンズなど、基本的にここで使っている材料は地産地消を心がけています。卵は江田養鶏所さん、ハンバーガーのバンズも川越の楽楽さん、使っているお野菜も全部川越産のお野菜です。隣にある直売所で、朝採れた新鮮な野菜をお店ですぐにお客様に提供できることは強みだと考えています。できる範囲で全部川越産を使って提供することにこだわっています。まだ難しい段階ではあるのですが、将来パンケーキに使う小麦粉も自分たちで生産からしたいなと思っています。
うどんに関してですが、武蔵野うどんは固さがあるのでなかなか万人受けするものではないと思っています。うどんに加えて、地産地消の安心できる食材やお店の雰囲気作り、スタッフの暖かさなどにも気を遣って、また来たいと思っていただけるようにしています。こだわりを持ったものをお客様に提供していることが強みだと考えています。
メニュー(一部抜粋)※時期によってメニューが変わる場合がございます。
メープルのスフレパンケーキ(単品) | 800円(税込) |
---|---|
クレームブリュレのスフレパンケーキ(単品) | 1,000円(税込) |
限定パンケーキ(単品) | 1,200円(税込) |
smileyバーガー(単品) | 800円(税込) |
古民家カフェ&バー スマイリーさんを運営していく中で、平川さんが喜びを感じる瞬間を教えてください!
平川:もう喜びしかありません。もともとのお仕事では、お客様と関わる機会が本当に少なく、コミュニケーションもまともに取れませんでした。それもあり、今は店名にもあるようにお客さんとどれだけ距離を詰めれて楽しく笑顔で帰ってもらえるかということをコンセプトにしています。お客様の笑顔を見れることが私にとっての喜びです。お客様とコミュニケーションをとってそのお客さんが常連になってくれる瞬間、これは今一番嬉しいです。
基本レジに立っているときはお客様と欠かさずにコミュニケーションをとって、お顔を覚えて、次来てくださったときには、2回目のコミュニケーションを取れるようにしています。ここは2回目からもう常連なので、次も来てくれるようなコミュニケーションを心がけています。
古民家カフェ&バー スマイリーさんを運営していく中で、平川さんが苦労していると感じる瞬間を教えてください!
平川:苦労していることは、ここの物件が文化財ということですね。
障子や畳、塀の修理などもすべて市役所に申請を出し、許可を得る必要性があります。時間がかかってしまい、すぐに実行できないことに苦労していますね。
古民家カフェ&バー スマイリーさんは、今後どのようにしていきたいと考えていますでしょうか!
平川:今の展望としては、ここを改装していきたいです。
キッチンを広げたり、うどんとカフェを一緒にしたりとやりたいことがたくさんあります。
うどんに加えて、パスタも始めたいなと考えています。
前職の関係で、経験もあるので、古民家でパスタという異色文化の融合というところにも挑戦したいです。うどんだけでなく、いろんな料理を食べることができるようにすることが今の展望です。
また、観光に来た外国人向けの食事を提供できるお店をオープンしたいという思いがあります。海外に行った時に、日本食が恋しくなるような気持ちに観光客もなっていると思うので、そこを解決できるメニューを考えて出店したいです。
これまで、夢を語ってきたのですが、何度もできるわけないよといわれてきました。その度に、何とかしてやろうと思いここまでやってきました。一年目で潰れる飲食店が多い中で、常連の方にたくさん来ていただき、3年続けてきているので、知名度や料理の質を周りに認められていると思っています。もっとお店を伸ばしていきたいです。
古民家カフェ&バー スマイリー平川さんが思う、川越の良さ、魅力を教えてください!
平川:昔から川越に住みたかった願望はありました。
地元の方は田んぼしかないので、都会の川越は魅力的なところでした。菓子屋横丁や一番街もあるので、観光地としても有名な場所で働けることに誇りを持っています。飲食店をするにしても、周りの農家さんや酒屋さんなど、親身になってくださる暖かい街だと感じています。
だからこそ、自分たちは地産地消というこだわりを持つこともできます。
この店も川越があってこそのお店なので、たいそうなことはあまり言えませんが、この店から川越の発展に貢献できるようになりたいです。
住所 | 埼玉県川越市鴨田922-1 |
---|---|
電話番号 | 049-226-3780 |
営業時間 | 14時30分〜17時 |
アクセス |
川越駅から車で15分 |
公式instagram | https://www.instagram.com/smiley_isanuma/ |