広告枠あり、募集中!

ハッシュ川越では、ウェブサイト単体で月間15万PV程度、インスタグラムでは、12,000フォロワーを超え、月間インプレッションは100万を超えています。
>>広告枠の問い合わせはこちら!

観光

【SNS映え】川越で人気の撮影スポット10選、車やバイクで行ける場所!

埼玉県の観光地、川越は写真撮影にぴったりなスポットが多く、写真映えするエリアもたくさんあります。
お友達や恋人同士で、写真映えスポット探しの旅行をするのも楽しいですよね。

また、各スポットの距離もそれほど離れていないので、観光地内での移動も簡単です。
川越で写真撮影に人気のおすすめスポットを紹介します。

【川越でSNS映え】おしゃれな写真が撮影できるスポット4選

【川越でSNS映え】おしゃれな写真が撮影できるスポット4選

ここからは、SNS映えが狙えるおしゃれな写真撮影スポットを紹介します。
旅行先で素敵な写真を撮ったら、ぜひSNSにもアップして楽しみましょう。
川越で「映える」ならここがおすすめですよ。

1.川越氷川神社

まず紹介するのは「川越氷川神社」です。
ここは恋愛の神様が祀られていることでも有名な、川越の一大人気スポットです。川越の神社といえばここが思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。

境内は夏の期間中、多くの風鈴で彩られて目にも涼やかな光景が広がります。
風鈴を背景に写真撮影するのもいいですね。

また、「鯛みくじ」というピンクや水色のかわいらしい魚の形のおみくじもあります。釣り竿を使って釣り上げる様子は動画で撮影しても楽しいですよ。

2.喜多院

2.喜多院

次に紹介する「喜多院」は、大正浪漫夢通りなどの近くにある寺院です。
喜多院客殿の内部にある「誕生の間」「化粧の間」などの建物内が美しく、江戸時代からの歴史ある作りが見どころです。
また、庭園も枯山水やしだれ桜の勇壮な様子が美しく必見です。

写真撮影しながら、心静かにもなれるスポットですよ。
友人との川越旅行で訪れるのも、ひとり旅で静かに鑑賞するのにもおすすめなスポットです。

3.スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店

次に紹介するのは、スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店。
通常のスターバックスコーヒー店舗とは様相が異なり、川越特有の光景である「蔵造りの町並み」に溶け込むように作られています。

外観は川越らしいレトロな木造ですが、店舗内は外の光が取り入れられたモダンで明るいデザインです。
庭園が見える席に座ってコーヒーやフラペチーノをゆっくり味わってみては。
普段と雰囲気の違う観光地ならではのチェーン店もおすすめの撮影スポットです。

4.川越 これがかき氷

川越 撮影 スポット

次に紹介する「川越 これがかき氷」は、人気のかき氷専門店です。
暑い日の川越散策には欠かせないかき氷で、ちょっと一息クールダウンしましょう。
大人気のお店なので整理券の発券が必要なことも。

ふわふわな氷の上にクリームやソースの乗った、まるでケーキのようなかき氷は写真撮影にもおすすめです。
休憩も撮影も楽しめるスポットで寄り道してみてはいかがでしょうか。

【川越でSNS映え】バイクでぜひ行ってほしい撮影スポット3選

【川越でSNS映え】バイクでぜひ行ってほしい撮影スポット3選

川越の市街地は細い道や車通りの多い道もあるので、小回りのきくバイクでのアクセスはとても便利です。
バイクでツーリングしながら写真撮影スポットを探すのも素敵ですね。
ここからは、バイクで生きたい川越のおすすめ撮影スポットを紹介します。

1.蔵造りの町並み

「蔵造りの町並み」は、川越が「小江戸」と呼ばれるのも頷ける、江戸時代の空気を体感できるスポットです。

「蔵造りの町並み」エリアは木材を用いて作られた古い建物が林立して独特の雰囲気があります。
江戸時代に作られた家屋も残されており、見学できる建物もありますよ。

「蔵造りの町並み」も、写真撮影に一押しなスポットです。江戸の雰囲気が感じられる写真を撮ってみては。

2.時の鐘

川越 撮影 スポット

「時の鐘」は、川越のランドマークと言っても過言ではない、川越を代表するスポットです。
ここで写真撮影をすれば、川越に来たことが一目でわかる写真が撮れますよ。

付近には食べ歩きできるスイーツ店なども多いので、写真映えスイーツ片手に自撮りしてみるのもいいですね。
「時の鐘」は実際に鐘の音が鳴り、現在でも時間になると周囲に鐘の音が響きます。
鐘の音の時間に合わせて訪れるのも情緒が感じられますね。

3.カフェ&バー 金魚亭

川越 撮影 スポット

次に紹介する「カフェ&バー 金魚亭」は、2022年にオープンしたばかりの新しいカフェです。
写真映えするメニューや、乙女心をくすぐるかわいらしいメニューの数々は必見です。
特に人気のメニューは、まるで金魚鉢そのもののような涼やかな「金魚鉢ソーダ」です。

ソーダのなかで金魚が泳いでいるようなフォトジェニックなソーダはお友達や恋人と飲むのにぴったりなかわいさ。
他にも、琥珀糖を使用した「宝石かき氷」など個性的なメニューがたくさんあります。撮影にもぴったりなスポットです。

【川越でSNS映え】車で行ける!人気の撮影スポット3選

ここからは、車でのアクセスが便利な川越の人気撮影スポットを紹介します。
川越は都内や関東近辺からのアクセスが良く、日帰り観光もしやすいエリアです。
特に車があるとそれぞれのスポットが抜群にまわりやすくおすすめですよ。

1.川越城本丸御殿

川越撮影スポット

川越城本丸御殿は、日本で二つしかない現存する本丸御殿のうちの一つです。
川越は江戸時代に幕府から北の守りの要とされ、重臣によって守られていました。
そんな川越の城下町としての魅力が感じられるスポットが「川越城本丸御殿」です。

この近くには「大正浪漫夢通り」もあり、そちらも写真撮影にぴったりです。ぜひ併せて訪れてみてはいかがでしょうか。

2.菓子屋横丁(お菓子横丁)

川越撮影スポット

菓子屋横丁は、レトロな駄菓子屋さんや和菓子店などが軒を連ねる川越の定番観光地です。
どこか昭和な雰囲気漂う縁日のような通りや路地では、フィルムカメラや使い捨てカメラで撮影するのもいいかもしれません。

タイムスリップしたかのようなレトロな写真が撮れるスポットがたくさんあるので、ぜひ探してみてはいかがでしょうか。
駄菓子やお面を持っているところを写真に収めてもかわいいですね。

3.レモネードbyレモニカ 川越店

レモネードbyレモニカ 川越店は菓子屋横丁のなかに位置するレモネードの専門店です。
レモネードbyレモニカ 川越店のある菓子屋横丁は、川越のなかでもさまざまな駄菓子や伝統的なせんべいや麩菓子などのお店が並び、食べ歩きや写真撮影を楽しめる一大人気スポット。

菓子屋横丁の散策をしつつ、疲れたらレモニカで小休憩を挟んでみては。
黄色いポップなコップのかわいらしいレモネードで疲労回復も写真映えも狙いましょう。

まとめ

まとめ

川越には、写真映えするフォトジェニックなスポットがたくさんあります。
週末のちょっとしたお出かけにも、一泊二日の小旅行や女子旅にもおすすめ。

それぞれのスポットが固まっているので、いくつもの箇所を少ない時間でまわることができますよ。
写真映えスポット探しが好きな人や、友だち同士でわいわい旅行や記念写真を撮りたい人は、川越をぜひ訪れてみてくださいね。