スポーツ

川越FUTURE代表/千島徹さん「サッカーを教えるというより、サッカーの楽しさを伝える」スクール運営で大事にしていることとは

川越FUTURE

『未来を見据え 明日を考え 挑戦をサポートする』を経営理念とし、プロサッカー選手を志す子供達のために川越を中心に活動する川越FUTURE。




川越FUTUREは、小学生・中学生を対象にした、サッカースクール、ジュニアユース、川越にJリーグチームを作ることを目標に現在埼玉県3部リーグに所属する社会人サッカーチームも運営しています。



今回はNPO法人 Futureを運営している代表の千島 徹さんと、國分 洋祐さんにお話を聞いていきます!本日はよろしくお願い致します!

千島さんがサッカースクールを立ち上げようと思われたきっかけはどのような理由だったのでしょうか?

川越FUTURE

  千島:Jリーガーを引退して川越に戻ってきたんですが、当初はここまでどっぷりサッカーの仕事に関わるとは思っていませんでした。

実際最初はサッカーと好きな洋服と、他のことを並行しながら仕事していたんですが、たった1年間その生活をするだけで、自分が思っていた以上にサッカーが好きなことに気付きました。

それから自分にはサッカーしかないなというのと、できれば今後の人生もサッカーに携わって生きていきたいと思うようになりました。

選手として身体が動かなくなってプレーもできなくなった時に、自然と次の世代に残すことに興味が向いて、サッカースクールを作ることにしました。

現役でサッカー選手をやっていた時には、それまでサッカーの指導をしたいと思ったことはなかったですよね。
だから、他の選手たちが指導者ライセンスをとったりしている時にも僕はそういうことはしていませんでした。

サッカー選手を引退して、違う立場からサッカー日本代表の試合とかを観るようになったんですが、それまでサッカーを観たりしなかった自分がその時nすごく楽しさを覚えるようになったんです。

これは自分の中で1つ驚いた経験でしたね。

元Jリーガーである千島徹さんとして、川越の子どもたちに伝えていきたいことはどのようなことになりますか?指導の際に意識していることは?

川越FUTURE

  千島:自分が小学校6年生くらいの時にJリーグが開幕したんですよね。

当時、川越陸上競技場ができた時に、浦和レッズVS横浜マリノスの試合があって、そこでレッズが2-1で勝利したんです。その時に僕にとっての永遠のスターである福田正博選手が活躍する姿を見て、そしてまた浦和レッズの赤いユニフォームに惹かれて、レッズの大ファンになりながら、将来的には浦和レッズのユニフォームを着てサッカーをしたいと強く思って、卒業文集には「将来浦和レッズに入団して、ストライカーになる」というのと、「福田正博とプレーする」というのを書きました。

結果的に「福田正博とプレーする」は夢が叶いましたが、「レッズのストライカーになる」という夢は叶いませんでした。

そういう自分ができなかったという悔しい思いとともに振り返った時に、サッカーだけ上手けりゃいいわけじゃないんだなというのに後から気付きました。

Jリーグでサッカー選手をやらせてもらっていた時には、真横に一流がいて、自分との違いを持っている同僚や先輩がたくさんいました。
サッカー選手をやっていた当時は、何の違いでそういった差が出てくるんだろうと考えたりはしませんでしたが、今こうしてサッカーを教えるという立場になって、人から始まるという前提がないと、サッカー選手としての成長もスキルアップもないんだなと気づきました。

心技体でいうと、「心」がないと「技」「体」がどんだけ発達していてもダメなので、「心」のところを大切にしていきたいというのは、子どもたちに伝えていきたいですね。

加えて、僕自身は世代の日本代表にも選んでいただいたので、普通の選手が経験できないようなことを経験させてもらったものを子どもたちにも伝えていきたいなと思っています。

その中で、千島さんが川越を選ばれた理由はどのような理由だったのでしょうか?

川越FUTURE

 千島:自分の出身が川越であるし、せっかく川越に戻ってきたので、川越でやりたいと思いました。

僕自身、川越ひまわり幼稚園出身で、そのOBとなる川越ひまわりサッカークラブで小学校時代サッカーをやらせてもらっていました。

その時の監督が人生最初のサッカーとの出会いをくれた監督だったので、自分を育ててくれた地元川越で、今度は逆の立場で子どもたちの夢というか、自分ができなかったことをより高い次元でできるように次の世代に託したいと思って、川越でやりたいと思いました。

千島さんが川越FUTUREサッカースクール立ち上げに際して経験した苦労はございましたか?

川越FUTURE

  千島:苦労話はたくさんあります。笑

まずはサッカーコートの問題がありますね。

川越FUTUREでは、川越でサッカースクールをやらせていただいているわけなのですが、川越でサッカーコートがなくて、サッカースクールをできないというのはまず大きな壁でした。

今現在僕らがサッカースクールを開講しているのは、隣の狭山市にあるジャクパグラウンドという素晴らしい人工芝のサッカーコートです。

川越のサッカー環境というのは、正直なところまだまだ改善の余地はすごくあって、そこは川越FUTUREとしても何かしら貢献していきたいところでもあります。

また、サッカースクールとして他のサッカースクールとどう差別化して、それを外に打ち出していくのかというのは相当苦労しましたね。
どれだけいいものがあっても、それを伝えていくことができなければダメなので、そこは今でも試行錯誤やっています。

千島さんが川越FUTUREサッカースクールを運営していて、喜びを感じる瞬間というのはどのような瞬間になりますか?

川越FUTURE

  千島:子どもの成長を目の前で見れることは何にも代え難い喜びですね。

「●●ができなかった子」が「●●ができるようになる」

大人と違って短期間で子どもたちが変化している様子をみることができ、その過程に直に携われることはとても嬉しいことです。

あとは、サッカースクールに入会してきた時に「この子本当にサッカーが好きなのかな?」という子がたまにいる気がします。
そういう子がサッカーの楽しさとか喜びを感じて、いつの間にかサッカーの虜になっているという様子を見たりできることもまたとても嬉しいですね。

ああ、サッカー好きになったんだなと。
そういう瞬間を増やしていけるように川越FUTUREとして運営していきたいと思っています。

川越FUTUREのサッカースクールの特徴を教えてください!

川越FUTURE

  國分:1つ川越FUTUREの特徴としてあるのが、「サッカー少年団に入団していないお子さんの入会も多い」のがかなり珍しい特徴なんじゃないかなと思います。

サッカースクールの利用者の方は、他のサッカー少年団に入りながら、基礎練習をするなどの目的のために、サッカースクールに通っていることも多いです。
けど、FUTUREのサッカースクールに通っているお子さんは少年団には入団せずに、FUTUREのサッカースクールだけに通っているケースも多い。

千島:川越FUTUREのサッカースクールの特徴は「余白がいっぱいある」というのは1つ特徴だと思います。

今サッカースクールに通っているお子さんの話を聞くと、3、4つ習い事をしていて、その中で文武両道を目指すお子さんも多いんですよね。
なので、子どもたちはかなり忙しくて、せわしない生活をしていることも多い。

そういうせわしなさは、サッカーのグラウンドにもあります。
昔に比べて、子どもたちのレベルも指導者のレベルも上がっているから、伝えるスキルも、教わるスキルも高いんだろうけど、僕個人として教えすぎてるんじゃないかなと思っています。

だからこそ、基本のサッカースキルは昔よりもぐっと上がっているんだけども、独自性がなかったり、昔の野獣っぽいスアレス(ウルグアイ・サルト出身のサッカー選手)のような選手が今の日本では生まれにくくなってしまっているんじゃないかと考えています。

だからこそ、FUTUREはファンタジスタを育てるようなチームで、サッカースクールの指導のテーマは「本気の遊び」。
遊び心や遊べる気持ち的なスペースを取るようにしています。

1つのプレーに対しても、それダメだよ、こうやるんだよ、とかは言わずに、基本的には放っておく。
本当に一線を超えた時には、こういうアイデアもあったんじゃない?ってことを伝えるんだけど、基本はやらせてみるみたいなサッカー指導をしています。

國分:徹(千島さん)自身がサッカーを楽しんでいて、子どもたちと同じ目線に立っていることがまずとても大きいんじゃないかなと思いますね。

スクールを外から見ていても、徹がサッカーを楽しんでいるから、それを見た子どもたちもサッカーが好きになる。

徹はサッカーを教え込ませようとしているというのではなく、一緒にサッカーを楽しんでいるというのはFUTUREサッカースクールの特徴だと思います。

川越FUTUREとして、今後進化していきたい、伸ばしていきたいと思っている部分があれば教えてください!

川越FUTURE

  千島:育成メインのクラブで始まっているのが川越FUTUREで、今年からやっとジュニアユースチームを作ることができました。

なぜ今までジュニア年代のチームを作らずにサッカースクールをやってきたかというと、スクールはクラブの垣根を越えて川越の子どもたちにサッカーを教えていきたいというのがあってやってきました。

しかしながら、FUTUREのスクールをやってきた中で、FUTUREのDNAを持った子どもたちが中学の年代に進んだ時に、自分が今まで磨いてきたサッカースキルを披露する場を作りたいと思って、ジュニアユースのチームを作ることにしました。

合わせて、今は埼玉県3部所属の社会人サッカーチームを運営しているわけですが、そのまま順当にさらに上位のカテゴリに進んで、ジュニア世代でFUTUREでサッカーをやりに、また帰ってきてくれるような場になったら、とても嬉しいですよね。

川越の街の魅力、好きなところがあれば教えてください!

  千島:街の魅力はやっぱり蔵造りですよね。
川越って良くも悪くも、この街を好きな方がとても多いのが特徴だと思います。

同じ川越市の人って、地元を誇りに思っている人が多いし、実際僕自身もその1人です。

僕自身浦和レッズに大変お世話になりましたが、浦和レッズにも大宮アルディージャにもなくて、川越にしかないことってたくさんあると思うんですよね。

川越の街自体が大変独特で、魅力的だと思います。

小学校自体以来筆は取っていませんが、美術が好きな自分だと、筆にとって絵を描きたくなっちゃうような街の美しさは唯一無二の魅力があると思いますね。

住所 特定非営利団体 FUTURE
〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目7−1
電話番号 070-2180-2016
川越FUTURE公式HP

https://www.future-kawagoe.com/

川越FUTURE公式SNS

FaceBook: https://www.facebook.com/future.kawagoe/