グルメ

【現地レポ】「glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)」は観光中心地!川越食べ歩きにもってこいなコーヒーやあげぱんとともに。電源やwifiもあり

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

■合わせて読みたい!「#川越」編集部おすすめ記事

「glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)」は川越市役所前!観光中心地のカフェ

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

「glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)」は川越観光中心地である時の鐘や、蔵の町商店街からもすぐの場所に位置している川越の人気コーヒーショップ glin coffee(グリンコーヒー)の店舗です。

2016年のオープンになりますので、glin coffeeの 店舗の中での古くからある店舗になります。
人気観光地の川越氷川神社や、時の鐘からもすぐの場所です。

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

観光地へはバスも多く出ていますので、駅からのバスでのアクセスも可能です。
駐車場はありませんが近隣には有料コインパーキングも多くあります。ただし、観光中心地になりますので休みの日には近隣パーキングは埋まることも多いので、要注意です。

2F建の建物で、1Fにはテイクアウト窓口もありますのでテイクアウトも可能です。

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

「glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)」は2Fに飲食スペースあり。4人がけテーブルが3つ、カウンターが3席の小型店舗

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

2Fにイートインスペースがあります。階段が急にはなっておりますので足腰の強くない方には利用は難しいかもしれません。

「glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)」は他の系列店同様、無料高速wifiと電源ありは嬉しいですね。
電源はカウンター席にのみあります。

座席数としては4人がけテーブルが3つ、カウンターが3席の小型店舗になります。

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

「glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)」は観光中心地にありますので、土日などは特に混み合います。
特にイートインとなると小型店舗になりますので、入るのは難しいかもしれません。
近くに2024年に「glin coffee 時の鐘店」もオープンしたのでこちらもご検討ください。

他のグリンコーヒー店同様ですが、
コーヒーやあげぱんなどのメニューが用意されています。
あげぱんは川越の食べ歩きグルメの1つの名物になっているほどですので、ぜひ食べていただきたい一品です。

お値段的にはコーヒー類が500〜600円ほど。あげぱん類は種類豊富で200〜300円ほどです。

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

メニュー(一部抜粋)※時期によってメニューが変わる場合がございます。

本日のコーヒー short390円
tall490円
カフェオレ 530円(税込)
メロンクリームソーダ 580円(税込)
ココア 520円(税込)
シチリアレモネード 500円(税込)

「glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)」は地元川越に根付く人気のコーヒーショップ

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

「glin coffee」はの名前には以下のような想いが込められているようです。
川越でも複数店舗展開しながら、地域に根ざし、生活の一部になるように、そんな店舗運営を心がけていらっしゃいます。

『 glin 』とは「笑顔・歯を見せて笑う」と言う意味が込められています。
お客様や働く仲間がいつも笑顔でありますように。
g = Gather(集う)
l = LINK(繋がる)
i = Impression(感銘)
N = Narrative(物語)

店員さんもとても丁寧な接客でお店を運営されています。
支払いはクレジットカード類も可能
です。

glin coffee 元町一号店(グリンコーヒー)

観光地で美味しい川越生まれのこだわりコーヒーを飲みたい!そんな方にはぜひおすすめしたいコーヒーショップです。

以上現地レポートでした!

住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町1丁目1−20
電話番号 049-298-7006
営業時間/定休日 営業時間[全日]08:00〜18:00
定休日無休
アクセス 西武新宿線 / 本川越駅 徒歩16分 東武東上線 / 川越市駅 徒歩19分 JR埼京線 / 川越駅 徒歩24分
駐車場なし、近隣コインパーキングあり
公式HP https://glincoffee.jp/

■合わせて読みたい!「#川越」編集部おすすめ記事