グルメ

【2024年最新】川越のさつまいも人気グルメとスイーツ8選!地元民が厳選紹介

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

【2024年6月15日更新】

地元民が選ぶ川越のさつまいも人気グルメとスイーツをご紹介!

 

ハッシュ川越編集部が実際に足を運んで取材し、そして食べたこともある川越のさつまいも人気グルメとスイーツをご紹介します!川越はさつまいもグルメが人気で有名ですのでぜひチェックして川越観光を充実させましょう!

では早速!新河岸、川越のランチにおすすめなグルメショップの魅力に迫っていきましょう!

川越とさつまいもの関係、歴史って?

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

川越といえばさつまいも!というイメージが強い観光客の方も多いと思います。

その歴史や始まりはなんと江戸時代にもさかのぼるそうで、サツマイモ栽培が盛んに行われるようになったのは江戸時代で、「川越イモ」とは、今の川越市の場所だけではなく、武蔵野台地の川越藩とそこに隣接する他領の村々で生産されるサツマイモのことをさしました。

当時江戸では、焼き芋がとても人気で、その理由は当時庶民に手に入る数少ない甘い食べ物で、値段も安く手に入ったためです。

そんな川越にさつまいものイメージが定着したのは寛政時代(1700年代末)のこと。
江戸での焼き芋人気を受け、川越近郊の町では、江戸向けのさつまいもの栽培を行い、運搬の都合の良さも相まって、さつまいもの一大産地となりました。

それでは早速川越の人気さつまいもスイーツやグルメをご紹介していきます!

COEDO HACHI(焼き芋ブリュレ)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ①ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

日本一を目指す焼き芋ブランドCOEDO HACHIは川越の観光中心地にある人気のさつまいもスイーツ、グルメです。

メディア取材も豊富でテレビなどでも芸能人も多く食べている川越を代表するさつまいもグルメ。全国のさつまいもコンテストなども受賞経験もあります。

COEDO HACHIのさつまいもは、地下3mの蔵で10℃以上、湿度80%以上で2ヶ月熟成し、旨味や甘みは最高潮に。糖度30度の衝撃。

壺焼きで低温でじっくり加熱し甘味を最高潮まで高め、カスタードで炙って完成します。
厳選した川越芋を利用し、美味しさにこだわった「つぼ焼き」なので一個の壺で10本程しか焼けないのですが仕上がりはねっとり甘く、皮はパリッと、中はしっとり。

住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目1−6
電話番号 049-277-5008
営業時間/定休日 毎日11:00-17:00
アクセス 西武新宿線「本川越駅」から徒歩13分ほど
公式SNS https://www.instagram.com/coedo_hachi/

小江戸おさつ庵(おさつチップ)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ②ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

小江戸おさつ庵のおさつチップもメディア出演多数の川越の人気さつまいもグルメです。

川越観光でもおさつチップを持って歩いている方も多く見ます。こちらも川越の観光中心地である蔵の街商店街にあります。

小江戸おさつ庵のおさつチップ(600円)は川越名物のさつまいもを、大胆にも縦方向にスライスして揚げており、見た目も抜群、お花のように可愛らしい見た目が女性を中心に人気を集めており、土日に限らず平日にも行列ができるほどの人気食べ歩きスイーツです。

おさつチップにつけられるディップソースは種類も豊富で、塩バターソース、ジャーマンカリーソース、タルタルソース、紫おさつクリームなどなど。好みや気分に合わせて自分好みのさつまいもスイーツにカスタマイズできます。

住所 埼玉県川越市幸町15-21
営業時間 平日10:30-16:30/休日・祝10:30-17:30
営業終了時間は前後することがございます。予めご了承ください。
休業日はストーリーでお知らせ致します。
公式インスタグラム https://www.instagram.com/koedoosatuan/

やきいも芋川 MINAMIMACHI COFFEE(焼き芋ブリュレ)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ③ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

やきいも芋川 MINAMIMACHI COFFEEも川越の観光中心地に位置するおしゃれなカフェで、焼き芋ブリュレなどのさつまいもスイーツを中心にいただくことができます。

イートインもできますので、食べ歩きだけではなく店内に休むことも可能です。wifiも完備です。

焼き芋ブリュレは、注文してから冷たい焼き芋の上にザラメをまぶし、炙ることでカリッとした食感を楽しむことができます。

ほしいもやさつまいもチップスなどお土産メニューもありますので、観光で一休みしながらさつまいもスイーツを食べたい!そんな方にはもってこいのお店かもしれません。

住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目1−3 小江戸横丁 1F
電話番号 049-227-6727
営業時間 9:00〜19:00
アクセス 西武新宿線本川越駅東口 徒歩14分
公式SNS https://www.instagram.com/minamimachi_coffee/

芋ぴっぴ川越(焼き芋ブリュレ、紫芋アイス)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ④ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

熟成焼き芋専門店「芋ぴっぴ川越店」も川越の観光中心地である蔵の街商店街にある川越のさつまいもスイーツがいただけるお店です。

西日本を中心に展開し、メディアでも取り上げられている「芋ぴっぴ」の埼玉県初出店のフランチャイズ店で、低温で2時間もかけ焼き上げた甘い焼き芋を使用。

インスタ映え必至な「1mm絹糸の紫芋とアイス」は、目の前で絞ってトッピングしてくれ、“絹糸”とうたわれるほど細く、わずか直径1mmほどです。

住所 〒350-0063 埼玉県川越市幸町3−7 鳥海店舗 C号室
電話番号 049-227-3418
営業時間 10:00~17:00
アクセス

西武新宿線「本川越駅」から徒歩11分ほど

公式HP https://shop.imo-pi-pi.com/

芋家るーと(壺焼き芋)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ⑤ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

芋家るーとは、川越の観光中心地からは離れますが、南古谷エリアにある人気の壷焼きのさつまいもがいただけるお店です。

元消防官の店主が火を付ける楽しさに目覚め、厳選した熟成芋を壺で丁寧に焼き上げました 甘味を最大限に引き出したお芋です。

おいもは川越のものを利用し、焼き壺の中に芋を入れて、遠赤外線を使って火が入るように丁寧に1つ1つ焼き上げて提供されている自然な甘さを楽しめる極上のさつまいもグルメです。

住所 埼玉県川越市久下戸2039-12
電話番号 090-4591-9712
営業時間 10:00~18:00(定休日:金、日、祝日)
アクセス

JR川越線「南古谷駅」から徒歩約18分
駐車場あり

公式instagram https://instagram.com/rootne108?igshid=YmMyMTA2M2Y=

川越いわた(大学芋)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ⑥ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

「川越いわた」は祖父の代から味を引き継ぐ人気の大学いも店です。
川越の観光中心地にもあることから観光でも利用しやすいお店です。

お店は、昭和5年に東京都台東区の鳥越おかず横丁で始めた大学いも専門店「いわた」の暖簾を受け継ぎ、伝統の味を守りながら、“いもの街”川越で、お店を営んでおられます。
祖父の代より受け継がれる伝統の味を大切にしながら挑戦を続けられておられます。

地元農家と契約し、川越産のさつまいもも積極的に活用しながら、オリジナル蜜を使用した「小江戸スティック」や「おいもチーズケーキ」など様々なさつまいもグルメを提供されています。

住所 新富町本店
〒350-0043 埼玉県川越市新富町1-8-17時の鐘店
〒350-0063 埼玉県川越市幸町15-26
電話番号 新富町本店
049-298-5164時の鐘店
049-299-5041
アクセス 西武新宿線「本川越駅」下車、徒歩5分または東武東上線・JR 川越線「川越駅」下車、徒歩15分。 ※最寄駅から「クレアモール商店街」を直進してください。
公式HP http://iwata-corp.com/
公式SNS FaceBook:https://www.facebook.com/kawagoeiwata

元町珈琲店ちもと(元祖 芋ソフトクリーム)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ⑦ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ公式サイトより画像引用

元町珈琲店ちもとも川越の観光中心地ある昔ながらの喫茶店です。
パスタランチもいただくことができます。

ちもとといえば、元祖 芋ソフトクリーム。
1996年(平成8年)に、川越で一番はじめに販売を始めた 元祖 芋ソフトクリームで、さつまいもとバニラの香りが絶妙のソフトクリームはお子さんから大人まで食べやすい人気のさつまいもスイーツです。

スタンダードなコーンか、カップを選ぶことができます。

そのほか自家焙煎コーヒーも人気です。

住所 〒350-0062 埼玉県川越市元町2-3-12
電話番号 049-226-6969
営業時間 営業時間: 11:00 – 17:30
定休日: 月曜日(祝日は営業)
アクセス

西武新宿線本川越駅より徒歩20分
東武東上線川越駅より東武バス「札の辻」下車、徒歩2分

公式HP https://chimoto.net/

甘味茶房かすが(川越名物芋そうめん)ー川越のさつまいも人気グルメとスイーツ⑧ー

川越のさつまいも人気グルメとスイーツ

甘味茶房かすがも川越の観光中心地に位置する人気の喫茶房です。

甘味茶房かすがといえば、明治26年(西暦1893年)に建てられたという築120年以上蔵造りの建物も魅力的。

川越名物芋そうめんはさつまいもを粉にして、約3割ほどつなぎに使用しています。
さつまいもの皮もまるごと使っているので、ほんのりベージュ色なのが特徴です。

その他甘味メニューも充実していて、いもあんみつパフェ、焼きだんごセットなどなど川越の観光で疲れた身体に染み渡るこだわりグルメをいただくことができます。

住所 〒350-0063 埼玉県川越市幸町6−1 りそな銀行川越支店北側
電話番号 049-226-2392
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 10:30~18:00 (料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 17:30)
定休日:不定休
アクセス

本川越駅蔵のまち口(東口)より徒歩約18分

公式HP https://kanmisaboukasuga.com/